ブログ
吉川 佑人
『INTERSTELLAR /インターステラー』IMAXレーザー2D・リバイバル上映版 鑑賞
11/25
『INTERSTELLAR /インターステラー』IMAXレーザー2D版
“俺の正直度は90%だ”
人類滅亡と飢餓の脅威に陥いる近未来の🌎で元パイロットの男が愛する娘を救う為、科学者らとロボと共に秘密裏にNASAの極秘宇宙計画に参加し先の見えぬ宇宙へと旅立つ傑作SFアドベンチャー
難解な理論も星間すらも超越して魅せる父と娘の愛に🥹
人は自らを犠牲にしてまで「人類」を救おうとせず「家族」や「友人」を守る。
“愛する者たち”=目の見える範囲ことには献身的になれるが他は無理だ!
と傲慢な考えと生き残りたいという根源的な生存本能故に他者を犠牲にしようとするカメオで悪役な科学者のマット・デイモンという存在が大嫌いになる!
<“愛”は時間さえ超越する>
五次元や三次元の物理や科学的知識という固定概念や理論に囚われず、そんなもの右から左へと流しただ目の前で起こっている事を受け入れて観れば何てこともない壮大な父と娘の「時間」と「時計」がキーアイテムとなるものを通じて語られる親子の愛の物語だと理解出来るだろう。
IMAXシアターで当然ながら拝んで来たわけだけどもまさかハンス・ジマー先生の曲の中でも手掛けて来た作品の中でも段違いにこんなにも観客にミシミシと音響が伝わる作品だったとは…
全盛期や常時の心の底から燃えがる楽曲というよりも単調でミステリアスで何処かに恐ろしさを孕む今作のSCORE曲🎧は凄い
チクタクと「時間」の経過がネックとなるこの星にやって来たシーン。
「この星での1時間が地球での7年になる」
なんちゅう恐ろしき設定だと思っていたが、劇場で観る事となった今回の「波🌊」の圧力と高圧的なる轟音凄まじき様は本当に凄かった。
IMAXシアターで宇宙船に取り付けられたカメラが魅せるリアルな質感と目の前に広がる宇宙の美しき景色がアスペクト比が伸びて最大限に見せてやろうという意気込みが感じられる大迫力加減を眼に焼き付けることが出来て感極まる。
☆☆☆☆☆