ブログ
吉川 佑人
「機動戦士ガンダム 宇宙世紀篇④」
「機動戦士ガンダム」、「Zガンダム」
その時代の間を描いたオリジナル・ビデオ(OVA)作品たち
『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』
時は「一年戦争」時の宇宙世紀0079
地球より離れた宇宙でアムロらホワイトベース一行が激戦を繰り広げる中で語られる同時期に地球で繰り広げられていた地球連邦軍と地球へと降下して来たジオン公国軍との戦争わ語ったアニメシリーズ
全11話+特別編
地球連邦軍の理想に燃える新米士官とジオンに組みするお嬢様の恋模様をベースに軍務と理想に悩みつつも戦争を行う人間たちを追及!
戦場の生々しさやリアリティを追求した描写が特に多く、小さき村に潜むゲリラによる猛攻シーンでは追い詰められたMSが対人兵器のクラスター爆弾を使用し惨殺される場面や砲撃戦など’ファースト”と呼ばれる「機動戦士ガンダム」よりも鮮明に語られている。
突っこんじゃいけないけど、ツッコミ入れたくもなる量産ガンダム=陸ガン
頭をジムにしたりするのだからなんと呼べば良いのか…
そんな「08小隊」でも終盤の2話にかけちゃメチャ盛り上がるのがカスタム・グフ戦!!
ジオン軍の疲弊した軍人や避難民を退避させる時間を稼ぐべく8小隊の前にたったの一機で立ち向かう姿と登場時の音楽は格別!
市街地を舞台にあらゆるゲリラ戦を展開する様は素晴らしい!
ガンタンクに跨りサーベルでコックピットもろとも突き刺してオイルがまるで血飛沫の様に飛び出し返り血を浴びるかの如く汚れるMS描写!
そしてムキになったシローが駆るEz8の腕を千切りサーベルを引き抜き一騎討ちをする最後の場面まで凄かったね〜
ハッピーかアンハッピーなのかを明確に描かない終わり方も新鮮な作品だった。
お次は「子供」の視点から「戦争」を描いたガンダムが登場する作品
『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』
一年戦争末期に連邦軍が新型ガンダムを開発したという情報を手に入れたジオン軍の小部隊が平和で中立地帯のコロニー、サイド6へ派遣される。
サイド6に住みMSの戦争を見てみたいと同級生らと盛り上がる純粋無垢な小学生の少年が森の中で見つけた被弾したMSザクとそのパイロットの青年バーニーの出会いは、やがて少年に「戦争」という過酷で残酷な現実を直視させるものへと変わって行く…
今までの「ガンダム」シリーズとは格別して子供からの視点で良くも悪くも展開して行く人間ドラマがメインとなり、MS戦はほんの一握り。
冒頭の南極大陸で展開するジオン軍の水陸両用MSハイゴックの無双シーンと
最終話のガンダムNT-1 (アレックス)vsザクの一騎打ちによる戦闘はいつまでも心に残る。
『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』
TVアニメシリーズ「機動戦士Zガンダム」で登場した「ティターンズ」の発足を促し兵器として扱われたガンダムと腐れ切った軍人たちとお偉いさんに振り回される現場の兵士たちを描いた作品
時に宇宙世紀0083
一年戦争が終結して3年、地球連邦軍の再建計画に基づきガンダム開発計画が提唱され、その試作機であるガンダム試作1号機、試作2号機が性能テストのためにオーストラリアのトリントン基地に搬入される。
しかし、デラーズ中将率いるジオンの残党「デラーズ・フリート」がこの情報をつかんでおり、極秘作戦「星の屑作戦」実施に先立って、南極条約よって禁止された核兵器を実弾として搭載したガンダム試作2号機を強奪せんと基地を襲撃する!!
前半は地球での戦闘、中盤からは宇宙を舞台に初のガンダム同士による戦闘を展開!
理想 vs 信念!
大義の為に命を賭ける職業軍人たちの猛攻!
敗戦を迎える覚悟で全MSを出撃させ試作2号機を宇宙へと逃がさんとする地上に潜伏していたザクとドムで構成された小部隊の戦闘シーンや終盤のMA(モビルアーマー)の対決や戦争の間で揺れ動く人間たち、漢たちの熱きバトルが胸を打つ!
アクシズから提供された巨大MA ノイエ・ジールとガンダム試作3号機がコアとして搭乗するMA デンドロビウムによる物量戦!!
後に「ティターンズ」を率いることとなるゴーグルオヤジのクソ軍人さんも登場する
そして声優陣もレジェンドたちが出演!
ガンダム試作2号機に乗り主人公と対決するエースパイロットのガトー少佐を大塚明夫さん
デラーズ閣下には次元大介でお馴染みの
小林清志さん
燃え尽きた主人公を再び戦士として駆り立てる敵に玄田哲章さん
と全13話構成にしてはお腹いっぱいに詰め込んだ製作陣の想いも感じられる最高のOVA作品!!